• ARCJ.org
  • 毛皮(ファー)
  • 動物実験
  • 犬猫
  • 畜産
  • 動物園
  • 水族館
  • サーカス
  • 馬
  • Hachidory
  • アニマルライツセンターアメブロ
  • アニマルライツセンターfacebook
  • アニマルライツセンターTeitter
  • アニマルライツセンターyoutube
  • アニマルライツセンターInstagram
  • flicker
  • English

Animal Rights Center NPO法人アニマルライツセンター

  • HOME
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • 記事検索
  • メールニュースに登録
  • English
  • 動物たちの問題
    • 毛皮
    • 畜産
    • 動物実験
    • パートナー動物
    • フェザー/ダウン/ウール/アンゴラ
    • 動物園
    • 馬を使った娯楽
    • サーカス
    • 水族館
    • 魚の問題
    • 野生動物
    • 生贄/景品にされる動物
    • 法律・規制
  • 私達について
  • アニマルライツ
  • あなたにできること
  • 映像・チラシ
  • ショッピング
  • 寄付・募金
  • メンバー(会員)登録
  • オリンピックメダリストら
    東京五輪の動物の扱いについて声明を発表

    ケージ飼育、拘束飼育をなくして下さい

    エシカルなオリンピックを求めます

  • 署名してください!
    毛皮ゼロを求めます。

    ファッションに動物の犠牲はいらない

    毛皮ゼロを求める署名にサインする

  • 採卵鶏
    あまりにむごい最後の一日

    屠畜場での長時間放置

    採卵鶏の長時間放置の実態を知る

  • 卵の裏側
    ニワトリの苦しみが明らかに

    卵用のニワトリを保護、体はボロボロだった

    署名をする

  • ポールマッカートニー
    インタビュー公開!

    「君たちの未来なんだ」

    インタビュー動画を見る

ウール 全てが残酷
2017/10/27 「ウールは動物から毛を刈るだけだからいい」長らく、多くの人がそう思ってきた。しかし、ウールはミ...
「家畜の生産段階における衛生管理ガイドライン」「生産衛生管理ハンドブック」への意見書
2017/10/24 このガイドラインが策定されたのは2002年と古く、動物福祉の面から問題が変更したほうが良いので...
名古屋での講演会「どうぶつとわたしとぼく」参加者募集
2017/10/19 アニマルライツ中部、m&m&m主催の講演会でアニマルライツセンター代表理事岡田...
締め切りました 11月4日アニマルライツ勉強会[オリンピックと動物福祉]
2017/10/18 定員に達したため受付を締め切りました。2017年11月4日土曜日、アニマルライツ勉強会を開催い...
11月4日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ
2017/10/18 2017年8月の定例ボランティア会議のご案内です。アニマルライツセンターの活動に参加したいと考...
ケージで飼育される鶏はそうでない鶏より5倍骨折しやすい
2017/10/18 アニマルライツセンターが保護した日本国内の採卵鶏も、診断の結果すべて複数箇所骨折していました。...
タイ第二位の食肉企業 Betagro が妊娠ストール/分娩ストールを段階的廃止
2017/10/15 タイから朗報だ。2017年9月、タイ第二位の豚肉生産企業であるBetagroが2027年までに...
藤崎八旛宮例大祭 2017年熊本 馬への虐待行為
2017/10/14 2017年の例大祭は、台風のため、予定の9/17から10/9に変更になりました。神事とされる例...
VICTORY!!! Gucci がリアルファー廃止!
2017/10/12 (2017年10月11日) - アニマルライツセンターも加盟している毛皮に反対する国際連盟Fur F...
2017年衆院選!動物保護に関する政党政策アンケート結果
2017/10/11 アニマルライツセンターでは、動物保護に関する政党政策アンケートを実施しています。結果を掲載しま...
2017年衆議院議員選挙 動物保護に関する政党アンケートの設問
2017/10/10 2017年10月22日(日)に行われる第48回衆議院議員総選挙にあたり、アニマルライツセンター...
2018年の動物愛護法改正に向けた動き
2017/10/09 2018年の通常国会に動物愛護法の改正案がかけられる予定です。これまで3回改正されてきた動物愛...
ELLEオランダとHarper’s BazaarがFUR FREE宣言で受賞
2017/10/08 2017年10月6日、オランダの雑誌「ELLE」と「Harper’s Bazaar」...
【報告】月に一度の勉強会・定例会議
2017/10/07 毎月第一土曜日に定例ボランティア会議と勉強会を行っています。*基本的に第一土曜日ですが、日程が...
大自然超体感ミュージアム「オービィ」で生きた動物を展示
2017/10/07 高い技術力を持つエンタテイメント企業のSEGAと、自然のありのままの姿を突出した映像力で提供す...
犬猫以外の哺乳類・鳥類・爬虫類・両性類等のペットの災害対策
2017/10/05 災害時、犬や猫の避難や救助については大きく取り上げられ、未だ不足はあるにしても行政の対応も行わ...
日本の空の玄関、空港でVEGANは食事ができるのか?
2017/10/03 羽田空港のヴィーガン対応レストラン​​*​2017.10.1時点の情報*サラダのみ対応可という...
毛皮反対デモ行進は2017年12月10日 参加して下さい
2017/10/02 今年は毛皮輸入量増えてます。2017年12月10日(日)代々木公園集合!ファーフリー100%を...
ファーフリーからアニマルフリーへ。毛皮反対サイトリニューアル
2017/10/02 ファーだけではなく、アンゴラもウールもダウンもレザーも含めて情報発信をするサイトにリニューアル...
魚や甲殻類(ロブスター・イセエビ・カニなど)の人道的な殺し方
2017/09/26 生きたロブスターやイセエビをいきなり頭と胴体部で真っ二つにすると言う方法は日本では珍しくありま...

939件中 261-280件目先頭前へ10111213141516171819次へ最後

  • 毛皮

    襟などに付いているリアルファーは動物から剥ぎ取ったもの。毛皮の真実を知ろう。

  • 肉にされる動物:畜産

    肉・乳・卵・フォアグラ等のために苦しむ動物は560億頭、最もひどい扱いを受ける。

  • 動物実験

    動物実験は残虐なだけでなく、人間の安全性を確かめられない。常識を覆そう。

  • 犬・猫等のペット

    殺処分の問題は、日本の飼育環境の改善と個体数管理がなければ解決しない。

  • フェザーダウン/繊維

    衣類や生活用品のためにその羽根や毛を獲られる。その方法は想像以上にひどい。

  • 動物園

    動物園は動物を監禁する施設。動物の本来の姿をそこで知ることはできない。

  • 馬を使った娯楽

    馬は、競走馬として使われ、催事や神事、乗馬などに使われ、最後は肉にされる。

  • サーカス

    動物を利用したサーカス、裏には必ず虐待がある。動物を使わないサーカスを選ぼう。

  • 水族館

    水族館にいるイルカ、シャチ、魚は大海から拐われ、小さな水槽で苦しんでいる。

  • 魚の問題

    魚は痛みを感じることができる動物。釣り・養殖、様々な問題に苦しんでいる。

  • 野生動物

    野生動物が不当に人間に干渉され、苦痛を被るケースがあります。

  • 生贄・景品

    神事で生贄にされ、イベントで景品にされる動物たち、不要な苦しみを味わっている。

  • 法律・規制

    動物に関する法規制は、日本には少ないが存在する。法規制を活用しよう。

動物のためにご協力をお願いします

  • 寄付のお願い
  • チラシを配る
  • ボランティア
  • 講師
 

進行中のキャンペーン

カバーマーク、ケサランパサラン、イミュのピアスグループは化粧品の動物実験をやめてください!
Legacy For Animals 動物を苦しめないエシカル五輪を目指して
オリンピックメダリストら9名のアスリートから声明を発表。東京五輪の使用食材のケージフリーストールフリーを求める
超わかる!動物愛護法改正すべきポイント:国会議員に意見を届けよう
今国会で改正予定の動物愛護法、署名をして、提出して、でもまだもっとできることがあります!私たち3団体(アニマルライツセンター、動物実験の廃止を求める会、PEACE 命の搾取ではなく尊厳を)...
Tokyo Animal Cruelty 動物にもやさしい東京五輪を!
過去のオリンピックに比べ、東京五輪の動物への扱いは残酷なものになりそうです。選手村や会場で提供される食材の動物福祉が非常に低いのです。
アニマルライツセンター創立30周年
1987年に設立され2017年で30周年を迎えました。設立経緯、第1期、第2期とこれまでを振り返りました。
NOケージ卵:ニワトリ解放キャンペーン。署名にご協力ください。
卵の裏側 ニワトリの苦しみが明らかに。国内のバタリーケージ養鶏場から殺される直前の鶏を複数羽引き取り保護。そのニワトリたちはボロボロの状態だった。
イベント・アクションカレンダー
デモ、パネル展、イベント、ボランティア募集..etcをカレンダーで掲載しています。参加してください!
お母さん豚を閉じ込めないで!キャンペーン
サンプラザ中野くん、葉祥明、ピーター・シンガーなど著名人が賛同。豚の拘束飼育(妊娠ストール)をなくそう。
ホイッスルブロワー募集!動物の内部告発をお寄せ下さい。
あなたが畜産動物や実験動物に係る仕事をしているのであれば、その現状をレポートし、私たちに教えて下さい。動物の福祉や状況を改善できる可能性があります。
ヴィーガン&エシカル情報サイト Hachidory
ヴィーガン(ビーガン)のレストランや、宿、アーティスト、ビューティー、書籍、イベントなど、ヴィーガンでエシカルな情報を提供。
NOフォアグラキャンペーン!フォアグラは動物虐待の証。
フォアグラの作られ方を知っていますか?衝撃のフォアグラ生産現場の動画を公開中。残酷ではないフォアグラは存在しません。食べる前に、知ってください。
Meat Free Monday 週に一日お肉をやめよう
動物のため、地球のため、人のために、週に一日、学校で、会社で、公共施設で、ホテルで、レストランで、お家で、思いやりあふれる食卓を囲もう
日本中にFUR FREEポスターを貼ろう!
あなたの代わりに、ポスターの中の白キツネが常時毛皮を買わないように訴えます。日本中をFUR FREEポスターで埋め尽くそう!
バタリーケージの卵を食べたくない!キャンペーン
日本の92%以上の養鶏場で、卵用に飼育される鶏は身動きのほぼ取れないケージに入れられています。海外では規制されているこのバタリーケージ、日本でも禁止を!

動物の未来はあなた次第!ACTION!

チラシ配りをする
毛皮、動物実験、畜産と環境などのチラシの配布に協力してください。

寄付をする
動物の権利を守る活動を支えてください!

会員に登録する
メンバーになり一緒に活動してください!


  • スタッフの活動ブログ

ビーガン、ベジタリアン情報サイトHachidoryヴィーガン&エシカル情報サイト

NPO法人アニマルライツセンター公式Facebook NPO法人アニマルライツセンター公式Twitter NPO法人アニマルライツセンター公式Instagram NPO法人アニマルライツセンター公式YouTube
寄付で活動に参加
動物を守るためのこの活動は全て寄付と会費で行われています。活動の継続のため、募金をお願いします。


毎月定額を募金

知らせよう!

毛皮、動物実験、畜産と環境、フォアグラ、ヴィーガンやベジタリアンなどのチラシの配布にご協力ください。 チラシを配ろう!

一緒に活動する

毛皮・畜産・犬猫・動物園等の問題に一緒に取り組んで下さい。 会員になる!

アニマルライツニュース

アクション、ボランティア、活動のアップデートをお届けします! メールニュース登録

お買い物で寄付

このHachidoryのURLから楽天・アマゾンなどに飛んでお買い物をするとアニマルライツセンターに支援が届けられます

オススメ情報

FUR FREEブランドに仲間入り!杉本彩さん...
実験動物についての神奈川県との交渉報告[いの...
神奈川県都の交渉2015:実験動物
妊娠ストール廃止アクション
東急ハンズ ベタの瓶詰販売
水族館問題アクション
子どもを産むために飼育される豚たち
株式会社ヤマヒサ様へ署名提出→販売ゼロに!
年間約8万匹の野生動物の毛皮が国際取引 米国...
Vogue 表紙で毛皮問題を訴える
 広告 
Better life ヴィーガンのライフスタイル
Vegan Cooking Partyを開きました!
2015/08/25
Good News! IKEA、ヴィーガンミートボール「Veggie balls」は来期中に導入
2015/07/03
犬の手作りヴィーガンごはん にんじん、ほうれん草、しいたけをゆでて、木綿豆腐と合わせた白和え「野菜の白和え」
2015/07/01
人気のローフードレシピ。「にんじんジュースの搾りかすで作るベジラップ」
2015/06/30
プレスリリース:ポール・マッカートニー氏がNPOの単独インタビューに応える
2015/05/01 アウト・ゼアー ジャパン・ツアー2015に来日したポール・マッカートニー氏に、4月25日、動物の...

50件中 46-50件目先頭前へ12345678910

アニマルライツセンターサイトのこのページの最上部へ
follow us
  • facebook
  • twitter
  • you tube
  • アニマルライツセンターInstagram
support us
  • 寄付する
  • 会員になる
サイトマップ
  • トップ
  • アニマルライツセンターが救いたい動物たちの姿と声を見てください
  • 書籍紹介
  • 映像・チラシ・資料
  • 寄付
  • 会員(メンバー)登録
  • 畜産動物の問題
  • 動物実験
  • ボランティア・アクション
  • アニマルライツセンターについて
  • 行事/イベントで使役される動物
  • アンゴラフェザーウールダウン
  • お知らせ/更新情報
  • 30周年
  • 水族館
  • 動物園に行かないで
  • 犬や猫などのパートナー動物
  • お問い合わせ
  • 世界の動物の法律集
  • 動物実験
  • 動物を使ったサーカスの問題
  • 魚
  • アニマルライツを広めよう
  • キャンペーン
  • 毛皮
  • 畜産動物の問題
  • 競馬
  • 野生動物
  • アニマルライツセンターについて
  • メンバー登録
  • 牛乳が健康に悪いって本当? モー信じられない 牛乳のウソ&ホント
毛皮:ファーはいらない!
  • 毛皮反対TOP
  • 映像・動画
  • 毛皮について
  • 犬猫の毛皮
  • 毛皮を売らないメーカーリスト
  • 毛皮反対デモ行進
  • 中国の毛皮産業の実態(FUR-FREE)
動物実験反対!
  • 動物実験反対TOP
  • 化粧品の動物実験
  • 動物モデル・繁殖
  • JFMA(動物実験に反対する医学的理由)
  • 食品・生活用品の動物実験
  • 動物実験に反対する根拠
  • 大学・教育の動物虐待
  • 毒性試験 薬物動態試験
畜産に使われる動物
  • 畜産動物の問題TOP
  • 鶏の卵
  • 豚肉の真実
  • フォアグラの真実
  • 動物の福祉-アニマルウェルフェア
  • 肉食が及ぼす環境・食糧・人権問題(肉食.com)
犬猫等ペットの権利保護
  • 犬の問題・猫の問題TOP
  • 犬猫の殺処分(保健所)
  • 動物の売買
  • 犬の飼育基準
  • 猫の飼育基準
  • 被災動物救助
娯楽に使用される動物
  • 動物園
  • 水族館
  • 競馬
  • サーカス
その他
  • 野生動物保護
  • 世界の動物法律集
  • 化学物質審査規制法
著作権について(写真・文章について)|プライバシーポリシー|リンクについて(リンクフリーです)
NPO法人アニマルライツセンターロゴ
Copyright © 1997 - 2018 認定NPO法人アニマルライツセンター All Rights Reserved.
動物虐待、動物からの搾取、動物実験、工場的畜産、毛皮生産などの非倫理的扱いをなくし、動物との穏やかな共存を目指す、1987年に設立された非営利団体です。