• ARCJ.org
  • 毛皮(ファー)
  • 動物実験
  • 犬猫
  • 工場畜産
  • 動物園
  • 水族館
  • サーカス
  • 馬
  • 野生動物
  • Hachidory
  • アニマルライツセンターアメブロ
  • アニマルライツセンターfacebook
  • アニマルライツセンターTeitter
  • アニマルライツセンターyoutube
  • アニマルライツセンターInstagram
  • flicker
  • English

Animal Rights Center NPO法人アニマルライツセンター

  • HOME
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • 記事検索
  • メールニュースに登録
  • English
  • 動物たちの問題
    • 毛皮
    • 畜産
    • 動物実験
    • パートナー動物
    • フェザー/ダウン/ウール/アンゴラ
    • 動物園
    • 馬を使った娯楽
    • サーカス
    • 水族館
    • 魚の問題
    • 野生動物
    • 生贄/景品にされる動物
    • 法律・規制
  • 私達について
  • アニマルライツ
  • あなたにできること
  • 映像・チラシ
  • ショッピング
  • 寄付・募金
  • メンバー(会員)登録
動物を使ったサーカス
  • linkトップ
  • link動物たちの問題
  • link動物を使ったサーカスの問題
  • ポルトガルも野生動物のサーカス禁止へ

ポルトガルも野生動物のサーカス禁止へ

2018/11/14

2018年10月30日、ポルトガル議会は野生動物をサーカスで使用することを2024年から禁止する決定をした。
もともとポルトガルは大型類人猿をサーカスで使用することを禁止しており、またCITES記載種の収集と繁殖を制限禁止していたが、今回の決定により1000以上の動物種の使用が禁止される。

アンドレ・シルヴァ議員は以下のように述べている。

より大きな檻、より厳格なルール、より厳しいコントロールは、単に人形のように見立てられ尊厳を奪われた動物の問題に対する解決策ではないことに、議会はついに気がついたのです。
https://phys.org/news/2018-10-portugal-wild-circus-animals.html

2024年までに動物をポルトガルや海外の野生動物保護施設に移すことができ、また2024年の前までに動物を引き渡すことに同意した業者には別の職業に移行するための援助があるという。

日本との違いに愕然とする。
野生動物を使役し見世物にすることを明らかに悪いことであると指摘し、一刻も早く動物を開放させる手立てまで、法律で打っているのだ。

日本はどうか

日本は未だに動物サーカスの後援に教育機関が携わり、恥ずかしげもなく企業が協力をする。
自分たちがよってたかって野生動物たちの尊厳を奪い去り、奴隷にし、ショーの最中だけでなく移動するときも、寝るときも、ご飯を食べるときも、一生動物たちを苦しめ続けていることに、気がついていすらいない。
力で相手を檻に閉じ込め、ムチで言うことを聞かせる姿を子どもたちに見せ、大人たちが満足している社会。
そんな社会に待つ未来は、力でねじ伏せ、もしくはねじ伏せられ、暴力が蔓延する社会だ。

« ボリショイサーカス東京公演が今年からなくなる

サーカス一覧
寄付で活動に参加
動物を守るためのこの活動は全て寄付と会費で行われています。活動の継続のため、募金をお願いします。


毎月定額を募金

知らせよう!

毛皮、動物実験、畜産と環境、フォアグラ、ヴィーガンやベジタリアンなどのチラシの配布にご協力ください。 チラシを配ろう!

一緒に活動する

毛皮・畜産・犬猫・動物園等の問題に一緒に取り組んで下さい。 会員になる!

アニマルライツニュース

アクション、ボランティア、活動のアップデートをお届けします! メールニュース登録

お買い物で寄付

このHachidoryのURLから楽天・アマゾンなどに飛んでお買い物をするとアニマルライツセンターに支援が届けられます

記事一覧

違反行為 特定動物に触らせるボリショイサーカス
2015年夏「サーカスに動物はいらない!」活...
Good News! リングリングブラザーズサー...
2017年5月14日、木下サーカスを見に行っ...
2016年夏「サーカスに動物はいらない!」活...
ミラノファッションウィークで動物はピエロじゃ...
サーカスに動物を使わないで!意見を伝えよう。
子供をサーカスに連れていかない3つの理由
2017年木下サーカス 動物使用廃止を求める...

同じカテゴリの記事

違反行為 特定動物に触らせるボリショイサーカス
2016/08/12 1958年の初来日以来、全国規模での動物サーカスを開催しているボリショイサーカスでは、特定動物...
ミラノファッションウィークで動物はピエロじゃないアピール!
2016/03/06 2016年2月26日、ミラノファッションウィークでのElisabetta Franchiのショー...
サーカスに動物を使わないで!意見を伝えよう。
2013/12/27 自然界で、火を飛び越えたり、逆立ちで綱渡りをしたり、椅子に座ったりしない動物が、サーカスではこ...
USA:サーカスの野生動物使用禁止法案提出
2011/11/29 ページ数:1/1 キャプション: 2011年11月14日、アメリカ議会にサーカスに野生動物を利用す...
子供をサーカスに連れていかない3つの理由
2010/10/15 映 画、テレビ番組、コマーシャル、見せ物、動物園・・・ありとあらゆる娯楽と宣伝分野に動物たちが使...

動物を守るための活動にご協力をお願いします

  • 寄付のお願い
  • チラシを配る
  • ボランティア
  • 講師
  • メンバーになる
 

動物たちの問題に関するニュース

陸上選手 モーガン・ミッチェル選手がキャンペーンに賛同
2018/10/27 東京オリンピックパラリンピックでの畜産物のアニマルウェルフェアの低さに抗議するオリンピック選手...
世界ファーフリーフライデー 埼玉支部川越毛皮反対デモ行進
2018/10/27 11月最終週の金曜日はWORLD FUR FREE FRIDAY 世界ファーフリーフライデーです。ア...
Good News!!! Coach(コーチ)がファーフリーに!
2018/10/26 コーチを持つTapestry社が2019年秋コレクション以降コーチがファーフリーになることを宣...
2018年藤崎八旛宮例大祭における馬への虐待 馬の利用中止を求めます
2018/10/25 2018年9月16日、熊本県藤崎八旛宮 秋季例大祭が行われ、再び馬の虐待が起きた。特に目立った...
OIEが日本に”畜産動物の輸送・屠殺について法律に組み込む”ことを勧告
2018/10/25 犬猫に重点をおいた現在の動物愛護管理法に、畜産動物を組み込むことをOIEは勧告しており、畜産動...
ピアス社に化粧品の動物実験廃止を求める21,166人の思いを届けました
2018/10/20 10月19日、「美しさに犠牲はいらないキャンペーン実行委員会(CFB)」は、チェンジ・ドット・...
最後のデモ、力を結集しよう!毛皮デモ行進@東京2006~2017
2018/10/15 動画:2006年から2017年の毛皮反対デモ行進、多くの人に支えていただきました。最後にもう一...
国内海外3団体合同デモ@環境省前 心を病んだ動物たちを助けて!
2018/10/11 【水族館は動物を苦しめています。心を病んだ犬吠埼の動物たちを助けて!】ARC・PEACE・PET...
19日、ピアスグループと面会が実現。署名は16日締め切りです。
2018/10/11 ピアスグループに化粧品の動物実験廃止を求めるキャンペーンを9月1日に開始してから1ヶ月以上が過...
アニマルライツでGO!漫画で伝える豚たちからのメッセージ
2018/10/11 ベジ漫画Natsumiさんがアニマルライツセンターの会報ARC NEWSのために描き下ろしてくれ...

690件中 41-50件目先頭前へ12345678910次へ最後

  • FUR

    Fur is dead! We don't need fur anymore. Find out the truth about fur.

  • Factory farming

    Millions of Animals on factory farms, in Japan, are suffering terribly.Animals are not your food.

  • Animal Testing

    Animal testing is not only cruel, but also ineffective, and dangerous to human health. We need to rethink our ideas.

  • Companion animals

    Many unwanted and abused companion animals such as dogs and cats are destroyed every year, in Japan.

  • Down, angora, wool

    Find out about the cruelty involved in products, that use down, angora and wool.

  • Zoos

    Zoos are prisons for animals. You can learn nothing about an animal’s natural behavior from visiting a zoo.

  • Horses

    The horse is used as a race horse,an act of God and horseback riding, and kill for meat finally.

  • Circus

    In every circus, which uses animals, you will find abuse. Choose animal free circuses.

  • Aquariums

    Sea animals like dolphins, killer Whales, and fish were stolen from the sea and are suffering terribly in small aquariums.

  • Fishes

    Fish also feel pain.They are suffering from fishing ,Aquaculture and various problems

  • Wild

    Wildlifes are interfered by human being unfairly.

  • Sacrifice

    Animals which be a sacrifice in an act of God, and be a premium by an event.

  • Laws

    Japan has few laws and regulations about the animal, but exists. Let's utilize it.

アニマルライツセンターサイトのこのページの最上部へ
follow us
  • facebook
  • twitter
  • you tube
  • アニマルライツセンターInstagram
support us
  • 寄付する
  • 会員になる
サイトマップ
  • トップ
  • アニマルライツセンターが救いたい動物たちの姿と声を見てください
  • 書籍紹介
  • 映像・チラシ・資料
  • 寄付
  • 会員(メンバー)登録
  • 畜産動物の問題
  • 動物実験
  • ボランティア・アクション
  • アニマルライツセンターについて
  • 行事/イベントで使役される動物
  • アンゴラフェザーウールダウン
  • お知らせ/更新情報
  • 30周年
  • 水族館
  • 動物園に行かないで
  • 犬や猫などのパートナー動物
  • お問い合わせ
  • 世界の動物の法律集
  • 動物実験
  • 動物を使ったサーカスの問題
  • 魚
  • アニマルライツを広めよう
  • キャンペーン
  • 毛皮
  • 畜産動物の問題
  • 競馬
  • 野生動物
  • アニマルライツセンターについて
  • メンバー登録
  • 牛乳が健康に悪いって本当? モー信じられない 牛乳のウソ&ホント
毛皮:ファーはいらない!
  • 毛皮反対TOP
  • 映像・動画
  • 毛皮について
  • 犬猫の毛皮
  • 毛皮を売らないメーカーリスト
  • 毛皮反対デモ行進
  • 中国の毛皮産業の実態(FUR-FREE)
動物実験反対!
  • 動物実験反対TOP
  • 化粧品の動物実験
  • 動物モデル・繁殖
  • JFMA(動物実験に反対する医学的理由)
  • 食品・生活用品の動物実験
  • 動物実験に反対する根拠
  • 大学・教育の動物虐待
  • 毒性試験 薬物動態試験
畜産に使われる動物
  • 畜産動物の問題TOP
  • 鶏の卵
  • 豚肉の真実
  • フォアグラの真実
  • 動物の福祉-アニマルウェルフェア
  • 肉食が及ぼす環境・食糧・人権問題(肉食.com)
犬猫等ペットの権利保護
  • 犬の問題・猫の問題TOP
  • 犬猫の殺処分(保健所)
  • 動物の売買
  • 犬の飼育基準
  • 猫の飼育基準
  • 被災動物救助
娯楽に使用される動物
  • 動物園
  • 水族館
  • 競馬
  • サーカス
その他
  • 野生動物保護
  • 世界の動物法律集
  • 化学物質審査規制法
著作権について(写真・文章について)|プライバシーポリシー|リンクについて(リンクフリーです)
NPO法人アニマルライツセンターロゴ
Copyright © 1997 - 2017 認定NPO法人アニマルライツセンター All Rights Reserved.
動物虐待、動物からの搾取、動物実験、工場的畜産、毛皮生産などの非倫理的扱いをなくし、動物との穏やかな共存を目指す、1987年に設立された非営利団体です。