• ARCJ.org
  • 毛皮(ファー)
  • 動物実験
  • 犬猫
  • 工場畜産
  • 動物園
  • 水族館
  • サーカス
  • 馬
  • 野生動物
  • Hachidory
  • アニマルライツセンターアメブロ
  • アニマルライツセンターfacebook
  • アニマルライツセンターTeitter
  • アニマルライツセンターyoutube
  • アニマルライツセンターInstagram
  • flicker
  • English

Animal Rights Center NPO法人アニマルライツセンター

  • HOME
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • 記事検索
  • メールニュースに登録
  • English
  • 動物たちの問題
    • 毛皮
    • 畜産
    • 動物実験
    • パートナー動物
    • フェザー/ダウン/ウール/アンゴラ
    • 動物園
    • 馬を使った娯楽
    • サーカス
    • 水族館
    • 魚の問題
    • 野生動物
    • 生贄/景品にされる動物
    • 法律・規制
  • 私達について
  • アニマルライツ
  • あなたにできること
  • 映像・チラシ
  • ショッピング
  • 寄付・募金
  • メンバー(会員)登録
  • linkトップ
  • linkお知らせ/更新情報
  • 12月1日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ

12月1日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ

2018/11/21

2018年12月の定例ボランティア会議のご案内です。
アニマルライツセンターの活動に参加したいと考える方であれば、どなたでも参加可能です。会員ではなくても大丈夫ですので、ぜひご参加ください。参加連絡は不要です。

概要

日時:2018年12月1日(土)15時30分~17時 

会議の場所:アニマルライツセンター事務所
東京都渋谷区宇田川町12-3ニュー渋谷コーポラス1009
電話:03-3770-0720
アクセス:JR・地下鉄・井の頭線 渋谷駅 徒歩7分

毎回真剣な議論がかわされます。

※動物問題の解決、啓発などの活動をするお気持ちのない方はご遠慮ください。
※人以外の動物の参加はできません。
※動物性食品(卵・乳製品含む)、動物の毛皮の持ち込みは、ご遠慮いただけますようお願い致します。

アジェンダ

15:30~17:00
   -自己紹介
  -イベントレポート
  -イベントの予定と参加募集・企画について
  -アニマルライツセンターの活動報告
  -
ディスカッション

----

これまで会議の様子
http://www.arcj.org/action/00/id=666

----

アクセスマップ


« 講演会「人間”をかんがえるための動物のはなし」レポ  | 【満席】12月1日(土)アニマルライツ勉強会[アニマルウェルフェア] »

新お知らせ一覧

動物の未来はあなた次第!ACTION!

チラシ配りをする
毛皮、動物実験、畜産と環境などのチラシの配布に協力してください。

寄付をする
動物の権利を守る活動を支えてください!

会員に登録する
メンバーになり一緒に活動してください!


  • スタッフの活動ブログ

ビーガン、ベジタリアン情報サイトHachidoryヴィーガン&エシカル情報サイト

NPO法人アニマルライツセンター公式Facebook NPO法人アニマルライツセンター公式Twitter NPO法人アニマルライツセンター公式Instagram NPO法人アニマルライツセンター公式YouTube
寄付で活動に参加
動物を守るためのこの活動は全て寄付と会費で行われています。活動の継続のため、募金をお願いします。


毎月定額を募金

知らせよう!

毛皮、動物実験、畜産と環境、フォアグラ、ヴィーガンやベジタリアンなどのチラシの配布にご協力ください。 チラシを配ろう!

一緒に活動する

毛皮・畜産・犬猫・動物園等の問題に一緒に取り組んで下さい。 会員になる!

アニマルライツニュース

アクション、ボランティア、活動のアップデートをお届けします! メールニュース登録

お買い物で寄付

このHachidoryのURLから楽天・アマゾンなどに飛んでお買い物をするとアニマルライツセンターに支援が届けられます

アニマルライツセンターからのお知らせ一覧

テキスト本を発行:日本の動物に起きていることー畜産
2019/01/09 アニマルライツや、アニマルライツセンターで調査・収集してきた日本の畜産業における動物たちの扱い...
3月2日 アニマルライツ勉強会[ハニーだけではない・イルカショーの代償]
2019/02/16 2019年3月2日土曜日、アニマルライツ勉強会を開催いたします。[ハニーだけではない・イルカシ...
3月2日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ
2019/02/16 2019年3月の定例ボランティア会議のご案内です。アニマルライツセンターの活動に参加したいと考...
緊急!愛護法改正に畜産動物を含めて!党や地元の議員にハガキを出そう
2019/01/24 2018年12月11日、超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の動物愛護法の改正...
定員に達したので締め切りました:2月2日 アニマルライツ勉強会[動物園は残酷か]
2019/01/20 定員に達したので締め切りました2019年2月2日土曜日、アニマルライツ勉強会を開催いたします。...
2月2日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ
2019/01/20 2019年2月の定例ボランティア会議のご案内です。アニマルライツセンターの活動に参加したいと考...
テキスト本データ版ダウンロードフォーム
2019/01/10 テキスト本:『日本の動物に起きていることー畜産:アニマルライツとウェルフェア』のデータ版のダウ...
1月5日(土)アニマルライツセンター定例ボランティア会議のお知らせ
2018/12/26 2019年1月の定例ボランティア会議のご案内です。アニマルライツセンターの活動に参加したいと考...
1月5日 アニマルライツ勉強会[オリンピックと動物]
2018/12/26 2019年1月5日土曜日、アニマルライツ勉強会を開催いたします。[オリンピックと動物]2019...
最も虐げられていながら最も支援の手がさしのべられていない動物
2018/12/23 世界は人間にとって少しずつ良くなってきていますが、畜産動物にとってはどんどん悪くなっています。...

動物を守るための活動にご協力をお願いします

  • 寄付のお願い
  • チラシを配る
  • ボランティア
  • 講師
  • メンバーになる
 
アニマルライツセンターサイトのこのページの最上部へ
follow us
  • facebook
  • twitter
  • you tube
  • アニマルライツセンターInstagram
support us
  • 寄付する
  • 会員になる
サイトマップ
  • トップ
  • アニマルライツセンターが救いたい動物たちの姿と声を見てください
  • 書籍紹介
  • 映像・チラシ・資料
  • 寄付
  • 会員(メンバー)登録
  • 畜産動物の問題
  • 動物実験
  • ボランティア・アクション
  • アニマルライツセンターについて
  • 行事/イベントで使役される動物
  • アンゴラフェザーウールダウン
  • お知らせ/更新情報
  • 30周年
  • 水族館
  • 動物園に行かないで
  • 犬や猫などのパートナー動物
  • お問い合わせ
  • 世界の動物の法律集
  • 動物実験
  • 動物を使ったサーカスの問題
  • 魚
  • アニマルライツを広めよう
  • キャンペーン
  • 毛皮
  • 畜産動物の問題
  • 競馬
  • 野生動物
  • アニマルライツセンターについて
  • メンバー登録
  • 牛乳が健康に悪いって本当? モー信じられない 牛乳のウソ&ホント
毛皮:ファーはいらない!
  • 毛皮反対TOP
  • 映像・動画
  • 毛皮について
  • 犬猫の毛皮
  • 毛皮を売らないメーカーリスト
  • 毛皮反対デモ行進
  • 中国の毛皮産業の実態(FUR-FREE)
動物実験反対!
  • 動物実験反対TOP
  • 化粧品の動物実験
  • 動物モデル・繁殖
  • JFMA(動物実験に反対する医学的理由)
  • 食品・生活用品の動物実験
  • 動物実験に反対する根拠
  • 大学・教育の動物虐待
  • 毒性試験 薬物動態試験
畜産に使われる動物
  • 畜産動物の問題TOP
  • 鶏の卵
  • 豚肉の真実
  • フォアグラの真実
  • 動物の福祉-アニマルウェルフェア
  • 肉食が及ぼす環境・食糧・人権問題(肉食.com)
犬猫等ペットの権利保護
  • 犬の問題・猫の問題TOP
  • 犬猫の殺処分(保健所)
  • 動物の売買
  • 犬の飼育基準
  • 猫の飼育基準
  • 被災動物救助
娯楽に使用される動物
  • 動物園
  • 水族館
  • 競馬
  • サーカス
その他
  • 野生動物保護
  • 世界の動物法律集
  • 化学物質審査規制法
著作権について(写真・文章について)|プライバシーポリシー|リンクについて(リンクフリーです)
NPO法人アニマルライツセンターロゴ
Copyright © 1997 - 2017 認定NPO法人アニマルライツセンター All Rights Reserved.
動物虐待、動物からの搾取、動物実験、工場的畜産、毛皮生産などの非倫理的扱いをなくし、動物との穏やかな共存を目指す、1987年に設立された非営利団体です。