最も苦しんでいるのは誰か
人間の支配下で苦しむ動物たち、その中でも、食のために利用される鶏、豚、牛、うずら、魚、エビに主に焦点を当てています。
また、ファッション素材にされる毛皮やウールや皮のための犠牲動物の問題にも取り組んでいます。その他、数は消費される動物よりも少ないけれど深く苦しめられる動物実験についても取り組んでいます。



採卵鶏はケージフリーへ!
”卵”の犠牲になる鶏たち
ケージの中に閉じ込められた鶏たちの苦しみは、”死んだほうがマシ”だと分析されます。ケージの外に出すこと、そして卵の消費を減らすことが必要なことです。
最も多く犠牲になる陸生動物
”鶏肉”の犠牲になる鶏たち
国内で9億の鶏が毎年殺され、肉にされます。とくに日本の飼育密度は世界の1.7倍以上であり、屠殺時に事前意識喪失をさせないという世界でも類を見ない酷さです。
豚はストールフリーへ!まずは拘束されないこと
”豚肉”の犠牲になる豚たち
肉用の子豚を産むための機械として扱われる母豚たちが、ストールに拘束されています。動物を拘束飼育することは虐待です。子豚たちも無麻酔の去勢など改善が必要です。
植物性ミルクで完璧な代替が可能
”牛乳”の犠牲になる牛たち
国内の酪農場の70%が乳牛をロープやスタンチョンで24時間拘束しています。700キロある牛を運動無しで過ごさせることは無理があります。放牧できないなら代替を。

屠殺
動物たちを殺すとき、殺すまでの行程が日本は議論されてこず、遅れが顕著です。

肉用の牛
霜降りのために健康を蝕まれ、退屈で糞尿だらけで2年を過ごし殺されます。

水生動物
養殖される魚、エビなどの水生動物にも、アニマルウェルフェアが必要です。

フォアグラ
三大珍味といわれるフォアグラは水鳥に虐待をして作った脂肪肝、廃止しよう。

ファッション
毛皮、ウール、アンゴラ、皮革、モヘヤ、カシミヤ…衣類の犠牲。

動物実験
世界は動物実験を廃止するために動いています。日本はいまだ利権を重視しています。

娯楽用の動物
動物園、水族館、祭事、馬、動物カフェ、サーカス、競馬など動物を使った娯楽を終わらせよう。

ヴィーガン
動物をできるだけ犠牲にしない実践を応援します。プラントベースな食事~化粧品や衣類などなど。

サステナビリティ
環境・人権・食糧・平和問題などは動物と深く関わっています。とくに畜産は悪影響が大きいのです。

法律・規制
日本、世界の法規制や国の動きをウォッチ。法律の翻訳などもここから調べることができます。
あなたには変える力がある
次の革命は動物のために
動物たちが必要としているのは、あなたの行動と勇気です。

ボランティア
なにかしたい!の気持ちを活かそう。インドアもアウトドアも様々な活躍の方法があります

寄付
活動を大きくし動物たちの声を大きくしていく必要があります。どうか支えてください。

会員になる
社会システムを変えるためにみんなで力を合わせる!一緒に社会を変えよう。

チラシを配る
社会を変えるために一人ひとりに気づきを与える。そのツールがチラシです。